運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1947-12-06 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第42号

もつとも日本の交通經濟といいますものは、單に九州の大分と八幡濱港、とを結ぶという意味でなくして、それらの大きなる觀點から見まして、先ほど申し上げましたように、貨車航送をいたすといたしますならば、ここにそれだけの特定の施設を要するのであります。それは申すまでもなく、あなたと同一意見のもとに立つて申し上げたことを御了承願いたいと思うのであります。

田中源三郎

1947-10-20 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第30号

政府委員交通經濟實情に即する行政をするため、大體鐵道局區域單位としたい。   四、委員長地方委員會委員の數については一縣二名とする考え方が強い。任期については、二年とは半數交代制をとるべきであるとの考え方があるが、政府所見如何。  (政府委員地方委員會委員の數については各都道府縣から一名、北海道からは數名としたい。任期はなるべく五年に近い年數を望む。

正木清

1947-10-18 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第29号

郷野政府委員 第四條によりまして、職權の委任を受けます普通の行政官廳といたしまして、ただいまあります自動車事務所を今後におきましても整備充實いたしまして、この機構を通じまして專門的行政機關といたしまして、必ずしも府縣區域にとらわれない交通經濟實情に應じました行政をいたしてまいりたい、かように考えております。

郷野基秀

1947-10-18 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第29号

なお自動車道路行政一般につきましては、先ほど申し上げましたように、府縣單位を超えまして、交通經濟實情に應じました行政をしてまいらなければならぬものと考えますので、鐵道局區域を大體標準にいたしました行政單位を定めまして、これによりまして地方道路運送委員會を設置していただきたいと考えます。

郷野基秀

1947-10-15 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第28号

今後におきましても、この道路運送法案を運用するにあたりましては、やはり必ずしもこの府縣行政區域にとらわれず、交通經濟實態に即しまして、しかも地方の各種の行政と密接な連絡を保ちつつ、從いまして府縣廳、また場合によりましてはその長でありまする都道縣知事地方自治法によりまする指揮監督も受けるという建前におきまして、密接にこれと連絡をとり、この道路運送法に規定されておりまする諸般の事項を、立法の精神に

郷野基秀

1947-10-15 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第28号

郷野政府委員 自動車行政その他道路運送行政單位といたしまして、府縣區域に必ずしもよらず、交通經濟實情に應じて、廣域におきまして必要な行政を取扱つてまいりたいという建前からいたしまして、地方行政官廳區域におきましても、これを府縣よりも廣くいたしたいと考えております。

郷野基秀

1947-10-15 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第28号

郷野政府委員 自動車地方行政機構といたしましては、先ほども申し上げましたように、これを府民の地域にとらわれない實際交通經濟實情に合いました行政をするという必要もございます。また今後の發展に對しまして專門的官廳を設けましてこれを擔當させるということが必要であると考えまするので、自動車事務所を置きまして、地方特別行政官廳といたしまして、これに行政を擔當させる。

郷野基秀

1947-10-09 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第25号

郷野政府委員 委員としては、廣く自由な立場で都道縣知事に御推薦を願うということを建前としては考えておるのでございますが、實際に、やはり、委員長のお話のごとく、業界の實情につきましても、まて廣くその附近の交通經濟全般の問題につきましても、精通しておられる方が理想であろうかと存じます。

郷野基秀

  • 1